酒井順子■ 先達の御意見
酒井 〔…〕強い女には食指が動かないようで。そうなると相手になりうる男性がどんどん減っていって、少子化がますます進みますよね。
上坂 ああ、いいとこ突いてますね。少子化は保育所の数や児童手当の増額で解決できる問題じゃない。男性に対する女たちの期待が薄れ、親になることの意味も不明になっているとこにあるんですよ。もはや厚生労働省の分野じゃありません。
いま30代の女性で一番生き生きしているのは子持ちバツイチですよ。子供を育てるという抜き差しならない役割ある立場が彼女を晴れやかにしているし、バツイチに対して世間の目も穏やかになりましたからね。少子化解決への近道はバツイチ子育て特別手当の設定だと私は確信しています。
酒井 もうやることはやったという雰囲気が漂ってますし、夫の面倒をみなくてもいいわけですから、私もその立場は羨ましい……(笑)。
上坂 そこがあなたの抜けてるとこよ。
――上坂冬子・酒井順子
*
*
■ 先達の御意見|酒井順子|文藝春秋|2005年 04月|ISBN:9784163669908
★★★★
《キャッチ・コピー》
「負け犬の遠吠え」で日本に論争を巻き起こした著者が、林真理子・田辺聖子・瀬戸内寂聴・上坂冬子・板東真砂子・阿川佐和子・内田春菊・小倉千加子・香山リカらと激突する、負け犬他流試合10番勝負。負け犬のサンドバックぶりを、とくとお楽しみください!
《memo》
秘策を伝授するMenopauseのおばさんたちの凄み。
| 固定リンク
コメント