斎藤環◎関係する女 所有する男
* 最近感心した言葉に、「(思い出を)男はフォルダ保存、女は上書き保存」というものがある。 アーティストの一青窃が、あるテレビ番組で言った言葉だ。この言葉は、男女の恋愛観の違いについて言われたものだ。〔…〕 男は恋愛関係の思い出を、別々の「フォルダ」にいつまでもとっておける。だからこそ、同時に複数の異性と交際できるのである。〔…〕 別れに際して男のほうがはるかに未練がましいのは、フォルダがなかなか捨てられないためでもある。 いっぽう女は、現在の関係こそがすべてだ。女にとって性関係とは、まさにあらゆる感情の器にほかならず、それゆえ「一度に一人」が原則だ。 新しい恋人が出来るたびに、過去の男は消去(デリート)され、新たな関係が「上書き」される。恋人フォルダには一人分の容量しかないからだ。 |
◎関係する女 所有する男|斎藤環|講談社|ISBN:9784062880084|2009年09月|新書|評=○
<キャッチコピー>
男と女はどう違うのか?「性差」とは一体なんなのか?人気の精神科医が、社会にはびこるトンデモ仮説を排し、この大テーマをさまざまな角度から分析する。
<memo>
人間の欲望には「所有原理」と「関係原理」というふたつの形式がある、というために全ページを費やす。
| 固定リンク
コメント